私たちがつくっているのは、みらいをうみそだてる人のごはん。 食べるだけでなんだか元気になれて、 明日の暮らしのヒントも見つかる、そんなごはんです。 おいしい記憶と、かしこくたべる知恵。 それはいつか、親から子へとリレーされてゆくギフトになる。 私たちはそう信じて、ここから広がる「続き」を考えています。
赤ちゃんとママが同じ栄養を分け合う妊娠~授乳期の約1000日間の食事。これを私たちみらいたべるは「産育食 -さんいくしょく- 」と名付けました。
産科入院中のママたちへ、一食一食、 エールを送るようにお出しするごはん。 退院後の暮らしに役立つヒントもいっぱいです。
がんばるママも、時には誰かを頼ることが必要。 心尽くしのごはんとおやつで、 心もからだも元気になれますように。
厨房があってもなくても大丈夫! ホッとできて元気になるランチで、 ウェルビーイングな働き方を応援します。
●1994年オランダ 第二次世界大戦の末期、1944年の秋、ナチスドイツは占領し...
産科施設専門の食事サービス会社、株式会社みらいたべるです。こちらでは産科施設様の...